明けましておめでとうございます。お正月太り

明けましておめでとうございます

毎年、気になる正月太り

今年は特にコロナ太りと相まって

気にされている方、多いかも😊

そんな人いに役立って欲しい。

今日のテーマは「むくみ」

 

むくみを感じる理由は

・塩分が多くなる

・糖分が多くなる

・アルコールが多くある

・「同じ姿勢」が続く

(移動による座りっぱなしや、スマホやパスコンを見る時間が増える)

・睡眠不足

などなど。

 

 

そもそも「むくみ」は

摂取した水分が有効的に

外に出ていかない

水分を排出する代謝が落ちてる状態💦

 

大切なのは

リセットやガマンに頼ることではなく

内臓など”内側”へのアプローチと

筋肉や外皮など”外側”へのアプローチ

水がうまく出ていかないと言う事は

排出機能の腎臓が弱ってる

腎臓が弱ると抜け毛や白髪が増えます

腎臓はストレスにも弱い、本当に!

食事の改善は水分の摂りすぎに注意

甘いものや脂っこいものは控え

野菜中心がおすすめ。

朝だけでも、スムージーでリセット

今日は元旦だったので

京都の白味噌雑煮をいただきましたが

明日の朝は、

柿、みかん、りんご、パセリ山盛りのスムージー予定

お安くなった小松菜もおすすめ

ただし、小松菜は茎の方を使うと苦いので

葉っぱだけがおすすめ

ほうれん草とかは全部使って良いよ

デトックスにおすすめは

セロリが意外と良い

美味しいし、排泄力抜群!

セロリも全部使えるよ😊

おすすめは果物2・3種類と

葉物野菜

葉物野菜はできるだけ毎日種類を変えてね

その方が効果的!

浮腫予防食材

大根、きゅうり、もやし、たけのこ、そら豆、さやいんげん、わかめ、昆布

腎臓に優しいアンチエイジング食材

黒い食材:黒胡麻・黒酢・黒キクラゲなどおすすめよ😊

あとは

ふくらはぎマッサージ

ふくらはぎに意識を持って歩くだけでも効果的

冷やさないことも重要なので

お白湯を飲むとか

腹巻を使用するとか

ゆっくり湯船に浸かるのも良いですね

では良いお年を!

 

 

関連記事

  1. 食欲の秋

  2. 鏡開きで「無病息災」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。