今日は
「宵戎(よいえびす)の日」です。
まず
十日戎という行事があり
毎年1月9日から3日間行われ
下記のような日程になっています
9日 宵戎(よいえびす)、
10日 本戎(ほんえびす)、
11日 残り福といいます。
これは
「七福神」の中で
漁業
商売繁盛
五穀豊穣の神として有名な
戎(恵比寿)様を祀るお祭りです。
夷、戎、胡、蛭子、蝦夷、恵比須、恵比寿、恵美須、恵美寿など、
色々な漢字が当てられるので
ここではひらがなで書きますが
えびす様のシンボルは
釣竿と鯛。
恵比寿ビールのラベルにも
その姿が描かれています。
えびす様は
耳が遠いとされているため
神社本殿の正面を参拝し
本殿の裏側から
ドラを叩いて祈願しなくてはならないとも言われます。
本殿の裏には、
ドラが用意されているところもあります。
ご近所にえびす様を探すもよし
ビールでご挨拶もよし。
神様とは
積極的につながって
運気をあげていきましょう。
この記事へのコメントはありません。